2012年03月21日

グンちゃんの新ドラマ「ラブレイン」の期待度♪ カンハンナちゃんに訊くK

著書のポスターの前で

 グンちゃんの新ドラマ「ラブレイン」放送開始まで、あと数日♪ 他国のドラマのスタートを、こんなに心待ちにする日が来るなんて・・・・♪♪ 韓国KBSの放送をパソコンで視聴する予定♪ 韓国語の勉強を始めはしましたが・・・字幕も無い外国語のドラマが理解できる筈もありません。
 でもね、「メリは外泊中」の時に感じたのですが、演技力のある俳優さんは台詞を理解できない視聴者にもちゃんとイメージを伝えてくれるんですよね。反対に、表現力の希薄な俳優さんの場面では、ストーリーを追うことが出来ませんでした。
 本当に、聞き取りやすい発音で台詞を言うということは基本的な条件ですが、“台詞の内容を伝える”ための要素は言葉の意味だけではないのです。台詞でも、喋るトーンやスピード、間、抑揚で気持ちを伝えることが出来ますし、表情やしぐさ、動きが加わると更に多くの感情や情報を観る人に伝えることが出来ます。そういった意味では、意味を理解し辛い言語のドラマを観るというのは、俳優さんの演技力を目の当たりにする作業でした! 


 さて、前回の続きです。カン・ハンナちゃんに、「ラブレイン」の韓国での期待度について訊いています。ちなみに、写真は、ハンナちゃんが韓国で出版した著書のポスターの前で撮った写真だそうです。その本、いつか手に入れたいなぁと思っています。・・・ハンナちゃんの手元に、今は無いのだそうです。


 さぁ、では聴いてください♪ ドラマに厳しい韓国の視聴者たちが、ドラマにどんな反応を示すのでしょうか? 裏番組との巡り合わせの運不運もありそうですよ・・・・

 グンちゃんの国のドラマ事情:カン・ハンナちゃんに訊くKです♪




    ※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
      WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。

 



    ※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
      PCからお願いしますね♪



 裏番組:SBSの月火ドラマは、ユ・アインさんと奇しくも少女時代のユリちゃん主演の「ファッション王」のようですが、19日から一足早くスタートしています。20日の放送では、視聴率10%を切ってしまった模様で、手厳しい評価が下されているようです。本当に韓国の視聴者は、ドラマに厳しいっ!!
 これで、ますます「ラブレイン」への期待が高まっているに違いありません。グンちゃん、ファイティン♪

 一方、ハンナちゃんがハマったというドラマが、「太陽を抱いた月」。40%を超える視聴率を叩き出した国民的ドラマとなったようです。このドラマは、子役の活躍が目覚しく、一時は、大人になってからの主演の俳優さんたちに厳しい批評が浴びせられたようですが、どんどん期待に応える演技を魅せるようになり、この視聴率につながったといいます。厳しい評価が、俳優さんたちを大きく成長させたのですね。このドラマも観たい・・・ん?・・・・カバヤキ??


 次は、「ラブレイン」放送後の韓国視聴者の反応を、是非、ハンナちゃんにレポートしてもらいましょう♪








ラベル:カン・ハンナ

2012年03月15日

グンちゃんの新ドラマ「ラブレイン」の韓国での期待度♪ ハンナちゃんに訊くJ

ハンナちゃんと娘

 カン・ハンナちゃんのことが大好きな娘が、念願のハンナちゃんとのプリクラデートを果たしました(笑)
最近の子供は、タレントでもないのに写真の撮られ方を良く知っている!!何だか・・・ついていけないオバサン・・・。なのに、ついつい乗せられてプリクラデビューしてしまいました。二人に耳を付けられ、頬を染められ・・・ロングヘアの女性は、時々無理やり仕事を手伝ってもらっている友人、嫌がる彼女を今日は無理やりプリクラのブースに連れ込みました♪
 かなり、消極的にupしてみました。・・・どう観ても、オバサンは邪魔ですね・・・。

                                ついついプリクラ♪


 さて、最近のハンナちゃんは、TOKYO MXという東京のテレビ局(9チャンネル)の、外国人タレントがパネリストとなって自国と日本の文化について語る、21時〜の「ゴールデンアワー」という番組に出演しています。
 ハンナちゃん、ファイティ〜ン♪

 本当に、何でもないことが日本人ならではの習慣だったり、考え方であったり・・・ハンナちゃんと話していると、楽しい発見が沢山あります。
 先日も、チューインガムで盛り上りました♪ 
「日本のガムは、小さいガムでも一つ一つ紙に包まれているのは何故?バッグの中で、バラバラにこぼれてしまって、バッグの底から思わぬ時に見つかることがあります。」
 韓国では、トローチのようなパッケージから押し出して口に入れるタイプのものが多いとか・・・
「それだと、噛み終わった後の包み紙が無いよね。」
「えっ?あの小さい包み紙は、捨てないのですか?」
「うん、たいていポケットに入れておいて、噛み終わったガムを包むよ!」
「えぇ〜っ!!日本人っぽい〜っ♪ 」
「えっ?韓国人だと?」
「あの紙は、捨てると思います。噛み終わったら、男の子だったらそのままゴミ箱に捨てるか、女の子はティッシュに包んで捨てるかな・・・」

 ちなみに、新大久保の韓国料理屋さんで帰りにサービスで頂くガム、どのお店でも同じピンクの包み紙のガムを下さいますが、韓国では見かけないんですって!遊びに来たハンナちゃんのお友達は、このガム何?どうして新大久保には、このガムばかりがあるの??って、話題になるんですって。韓国の代表的なガムなのかと思ってた・・・(笑)。
 

 さあ、本題に入りましょう♪
 グンちゃんの新ドラマ、「ラブレイン」・・・私は「사랑 비」の響きが好きなんだけど・・・とても楽しみですね。ワクワク♪♪ 韓国では、どうなのでしょうか??ここらあたりで、グンちゃん主演のドラマが自国で大当たり!!という金字塔が欲しい気がしますが・・・・。
 又、寒い韓国から、寒がりのグンちゃんが北海道ロケ・・・わざわざ来なくても!?と思わないでもなかったのですが、私だけかな??

 では、ハンナちゃんに訊くグンちゃんの国の芸能界事情Jになります♪ 聴いてください♪♪




    ※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
      WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。





    ※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
      PCからお願いしますね♪



 うぅ〜ん!韓国では、前宣伝よりも出演者が誰であるかよりも、ドラマが面白いかどうかが問題!!視聴者のお眼鏡に叶う作品であるかどうかは、放送が始まってみなければ判らない!!!
 
 過去のユン・ソクホ監督の作品、四季シリーズを見続けました。印象的な色使いに、心を奪われてしまうシーンの多かったこと♪ 白状します!ストーリーはうろ覚えなんだけど、目に焼きついたシーンが沢山あります。そのシーンが、何のシーンだったか思い出せなくても、忘れられない絵柄がいくつもあります。
 そんな中に、グンちゃんがいるなんて・・・あ〜ぁ、早く観たいぴかぴか(新しい)



 次回は、ドラマの視聴率を大きく左右する原因の一つに、裏番組の存在があることをハンナちゃんが語ってくれています。お楽しみに♪






2012年01月16日

韓国の俳優に求められる演技力!ハンナちゃんに訊く韓国芸能界I

ベンジャミン

 今年に入って、なかなかエンジンがかかりません(^_^;)
あれもこれも・・・丁寧にひとつずつ手掛けていきたい気持ちと、やりたいことを全て形にしてしまいたいと逸る気持ちが、噛み合わない時ってありますよね。
 ・・・春の兆しでも見つけてみれば、落ち着けるかな・・・
見つけました♪ リビングのベンジャミン♪♪ 過酷なくらいほったらかしの我が家のベンジャミン君なのに、新しい葉っぱが悠々と淡々と芽吹いていきます。


 さて、韓国KBSでキャスターをしていたカン・ハンナちゃん♪ 年末年始をソウルのご家族と過ごし、元気に日本に戻ってきました。毎日のように友人達からのお誘いを受け、呑めないくせにお付き合いもこなしてきた模様です。ソウルでは、4軒5軒と梯子するのは珍しくないとか。その都度、しっかりと食べ物もオーダーすると言いますから、韓国の人は本当に沢山食べて沢山呑むようです。

 さて、韓国のドラマでは、俳優の演技力が厳しく求められるというお話・・・前回に引き続き、聴いていただきましょう♪ しのぎを削って実力を付けざるを得ない韓国芸能界、インターネットに書き込みをするネチズンの存在よりも、評論家の記事に世論が動くという現状が垣間見えたような気がしました。

 では、お聴きください♪ ハンナちゃんに訊く、グンちゃんの国の芸能界Iです♪♪





     ※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
      WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。





   ※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
    PCからお願いしますね♪


 いかがですか?
人気の高いアイドルといえども、ドラマに出るなら相応の演技力を!そうでなければ、勉強を!!
厳しいっ♪

 さて、明日は声優さんにお会いしてきます♪ 同郷の広田みのるさんが、このネットラジオの取材に快く応じてくださることになりました!(^^)!
 (私は吹き替えで韓国ドラマを見ることは殆ど無いのだけど・・・内緒・・・)吹き替えの現場では、吹き替えゆえのご苦労や努力があるはずっ!!しっかりとお話を伺ってきますね!

 どうぞ、お楽しみに♪   (早くアップしますっ!頑張りますっ!!)



 




2012年01月06日

韓国のドラマ事情・視聴者が求めること♪:ハンナちゃんに訊くグンちゃんの国のことH

お正月

 お正月気分もそろそろ・・・という頃になってやっと、パソコンの前に向かっています♪
皆様は、どのようなお正月をお過ごしでしたか?
 我が家は・・・、主人はLIVEで年末から広島、普段は寮生活で自由が無いものだから漫画と小説とテレビゲームに明け暮れる15歳の長男、コンクールから開放されて寝る寝る!!どれだけ寝るの??な感じの12歳の長女、何故かいつもするべき事に追われている私・・・相変わらず、それぞれにマイペースなお正月でした♪ お花は、シックに・・・写真が上手に撮れていないのですが、静かに迎えるお正月もあって良いかなと考えました。日本中に、いろいろな想いを抱えて新しい年を迎えている方がいらっしゃる・・・そんな特別な年ですものね。

・・・改めまして、皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します♪♪
本当に、良い年にしたいです♪

 
 さて、今年最初のネットラジオ、カン・ハンナちゃんに訊くシリーズHは、韓国のドラマ事情についてお話が展開していきます。
 韓国人が、ドラマに何を求めているのか、どうして収録現場がいつも時間に追われているのか、俳優たちが何を求められているのか・・・韓国の厳しい芸能界の様子を垣間見たような気がするハンナちゃんのお話です。



 先ずは、お聴きください♪ 





     ※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
      WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。






    ※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
    PCからお願いしますね♪




 思えば、今の日本のドラマは、軽く楽しめるタイプのものが多いですね。そもそも、ドラマ自体、一時期より少なくなってしまったようにも思えます。一方で、韓国では、真剣に人生を考えるような重厚なドラマが求められているようです。(そんな中、グンちゃんが選んだ作品、「美男ですね」や「メリは外泊中」が受け入れられにくいというのは頷けます。グンちゃん、一般視聴者の先を行き過ぎているのね・・・)
 
 ドラマの中で、ちょこちょこ???な箇所を見つけてしまう私、マイクが映り込んだり、衣装が皺くちゃだったり、辻褄が合わなかったり・・・それは、聖子さんが細か過ぎるんですよぉ〜とハンナちゃんに笑われてしまいましたが、とにかく時間に追われる韓国ドラマの制作現場!その原因のひとつには、視聴者の反応によってシナリオが書き換えられたりするから!!という実情があります。ぎりぎりに上がってくる台本で撮影に入るためには、俳優の演技力と集中力が絶対不可欠だというわけですね。


 お話は、まだまだ続きます。
次回をお楽しみに♪
 


2011年12月31日

韓国で「美男ですね」がウケなかった理由!ハンナちゃんに訊くG

メイク

 娘のコンクールが終わり、やっと落ち着いて新年を迎える心の準備ができました!急いで、記事を書かなければ2011年が終わっちゃう・・・とさっき書いたのに・・・・あっという間にフリーズしてパァ〜になってしまいました。慌しくって、何が起こるか想像もつかなかった今年を象徴している・・・(ぐすん)
 コンクールの結果ですが、決選の出来は本人も、見守ってくださった先生方にも満足の踊りが出来たのですが・・・残念っ!そこは、コンクール・・賞を頂くことは出来ませんでした。ただ、審査員の中のとても尊敬する先生が、娘に信じられないほどの高評価をしてくださっていたので、本人的には大満足♪

忘年会

 年末(本当に毎年ぎりぎりの日程で♪)恒例の忘年会を息子のヤマハ・ジュニア専門コース時代のお友達の家族と先生とでやります♪ 家族ぐるみのお付き合いが10年目♪♪ 芝浦の高層マンションのパーティールームに集まり、いつも子供そっちのけで親が楽しむのですが、手料理持ち寄りが原則です。今年は、材料持込でキムチチゲを作りました♪ 写真手前は、ホスト家族が用意してくださったポトフ♪

忘年会

 きゃぁ、本当に新年が来ちゃう♪

 今回は、韓国KBSのキャスターをしていたカン・ハンナちゃんが、韓国ではランキングがとても重要視されていること。後半では、ドラマ「美男ですね」特有の言葉や行動が、韓国ではあまり受け入れられなかった原因などを話してくれています。
 ハンナちゃん、「視聴率」という日本語が苦手のようです(笑) 「しつようりつ」と聞こえてしまうかもしれません。韓国では、出演コーナーの視聴率に脅かされ、日本では発音に悩まされ・・・視聴率の存在は恐ろしいですね(笑)



 大変、早速聴いてください♪
2011年最後のネットラジオ、ハンナちゃんに訊くシリーズGです♪


     ※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
      WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。




 
    ※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
    PCからお願いしますね♪



 それでは、あと数分、良いお年をお迎えください♪