先週の週末は、確かにこんなに華やいでいたのに、すっかり葉桜となってしまった今は、川面に桜の花びらが、ちょっと残念な感じで浮いているのではないでしょうか?でも、毎年ゴールデンウィークに伺っていた、知人のご実家・福島の会津高原では、桜はまだまだの筈!連休に、梅と桜が同時に花をつけていましたから・・・。・・・今年の連休も、子どもを連れては行けないなぁ・・・。
さて、4月6日、衆議院第二議員会館で行われた、「原発被災者を支援する法律の早期成立を求める院内集会」では、与党案の次のような点に懸念が寄せられていました。
与党案の基本理念に、健康被害の未然防止が明示されていないこと。
指定対象地域にとどまる人には定めている医療や子どもの就学援助などの支援に、避難者に対しては欠けている点があること。
医療給付の条件に、「当該放射線による被ばくに起因する」という言葉が使われていること。
こうした問題点には野党案を盛り込み、実効性のある法律を一刻も早く成立して欲しいと、与野党の協力を求める集会となりました。
では、参加された国会議員の挨拶を、音声でお届けします。
先ず一人目は、民主党・たじま要衆議院議員(写真・右)です。原子力災害現地対策本部長として、昨年6月〜9月まで、福島市に駐在。国会議員も、現地に足を運ぶべきだと訴えましたが、現地でのエピソードを紹介した際に、取材カメラマンからクレームが付いてしまいました。これについては、聴いて頂いた後で、解説したいと思います。
二人目は、民主党・荒井さとし衆議院議員。環境関係の法律が沢山あっても、全て放射能は除くとされていて、放射能除染に関する担当官庁が無かったという話には、正に安全神話の上に原発が胡坐を書いていたのだという印象を持ちました。
三人目は、民主党・谷岡郁子(くにこ)参議院議員。護憲派か改憲派かと問われて、憲法実現派だと答えるというお話には、なるほどと思いました。福島みずほさんといい、谷岡郁子さんといい、女性議員の威勢の良さ、潔さ・・・期待したいです。
では、お話をお聴きください♪
※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
PCからお願いしますね♪
さて、たじま議員の挨拶は、現地では為す術も無く立ち往生している人が多いので、専門家のリーダーシップが必要であるという意味の発言だったと理解しています。そんなエピソードとして、消防団が除染したくても火災以外に水を掛けるという行為が許されるのかどうか誰も知らなかったので、結果、したい気持ちと労力があっても活動できなかった。専門知識を持った人の誘導が不可欠だという発言だったのです。
ところが、水で除染できなかったという点に、取材カメラマンからクレームが付いたのです。正に、専門知識が無いために、この話は根底から間違っていたのです!! 除染は、水では出来ない。放射性物質を撒き散らすことになってしまう!!(先にご紹介したhttp://seiko-masuoka.seesaa.net/article/263153998.htmlをご覧下さい。)
今の日本の状況を象徴する一幕でした。世界中の専門家によるリーダー会議が、必要ではないでしょうか?正しく方針を定めるべきではないでしょうか?信じられるガイドラインが求められているのではないでしょうか?細かい指導が必要ではないでしょうか?
大人は言います! 「解らなければ、聞きなさい!!」 日本政府も解らないなら、解る人々に聞きなさい!!
荒井議員の言葉にも、個人的には引っかかるところがありました。「被災者には戻ってくる権利がある」
ん?戻れる環境にすることは、今の科学では無理なのではないでしょうか?だから、原発を持つことは間違いだったのでは?戻れないと認めては、原発を再稼動することが出来なくなってしまう・・・だから、いつか戻れるかのような幻想を抱くのでしょうか?いつか戻れると誤魔化す事は、もう止めるべきでは?
ただ、物申したいことは沢山ありますが、忙しい国会審議の最中に、駆け足で会場にやってきた7人の国会議員は、意識の高い人たちだと私は信じます。
ラベル:原発被災者支援法案