2012年04月30日

語学が得意な人って・・・無理して覚えないの? ・・・・・韓国ドラマから美しい言葉を学んだyujinaさんC

「ラブレイン」あらすじ&翻訳

 グンちゃんが、「ラブレイン」の撮影現場から移動中に交通事故に遭っていたなんて・・・驚いてしまいましたね。週2のドラマ、しかも日本のドラマより長い・・・。ゆとりを持って撮り始めたように思えた「ラブレイン」でしたが、既に、撮り送り状態(撮っては編集スタジオ、そして局に・・・、撮っては・・・の自転車操業のことです。)になっていたのですね。主演の役者さん達が、ドラマの進行と共に痩せていく・・・韓国ドラマの特徴の一つですが、過酷な環境を想像するのは難しいことではありません。精密検査はこれからだということですが、グンちゃんも、マネージャーさんたちも何事もありませんように!

 さて、yujinaさんに伺ってきた、韓国語習得のプロセス♪♪
何か、私にも真似できる事が無いかと、あれこれ根掘り葉掘り・・・とうとう、決定的な事に気づいてしまいました♪ 語学の得意な人と、そうでない私との決定的な違い、語学へのアプローチの違いがあったんです!!


 先ずは、聴いてください♪
・・・・・韓国ドラマから美しい言葉を学んだyujinaさんCです♪♪



 
     ※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
      WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。






      ※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
      PCからお願いしますね♪




 どうやったら覚えられるかばかりに捕らわれてしまっているのが、語学の苦手な私! yujinaさんに、「えっ? 覚えませんよぉ〜♪ 語学は、訓練ですから・・・。」って、ちょっと不思議そうに諭されたときに、正に目から鱗の状態になってしまった私♪ 覚えようなんて考えないで、ひたすら口にしてみて、書いてみて、聞いてみて・・・スラスラスラスラ♪♪〜、これが、語学を自分のものにするコツだったんですね。さっそく、真似っこしてみよっと♪

 お話の中で、yujinaさんのブログが7話前半の記事をアップした時点で425,000ビューと仰っていましたね。今はどうかな・・・・・(おっと!!先ほど、10話後半がアップされてるっ!!早くこの記事を書き終えて、読みに行きたいっ!!)・・・・・・間もなく874,000ビューになります^^; 凄すぎるっ!!

 いかに、yujinaさんのファンが多いかという・・・・・・・・・・あぁ〜ン、我慢できませんっ♪ 途中ですが、さっさと切り上げて、あちらに行ってきまぁ〜す(^^)v  今夜は、もう、おしまいっ!




 愛の雨〜ラブレインあらすじ&翻訳|韓国ドラマから美しい言葉を学ぼう分室
   http://enjoy-loverain.blogspot.jp/

 韓国ドラマから美しい言葉を学ぼう
   http://drama.keepthewish.net/



 yujinaさんのインタビュー、残すは1回となりました♪
次回も、お楽しみに!!





ラベル:yujina

2012年04月21日

何が違うのかな?韓国語を習得する人しない人♪                                                               ・・・・・韓国ドラマから美しい言葉を学んだyujinaさんB

ラブレインあらすじ

 前回までに伺ったyujinaさんが辿ってきた道を私も歩いてみようと、もっぱら最近の我が家のBGVもBGMも韓国語♪ 聴こえてくる言葉を、訳が解らなくても言ってみる!同じように口にしてみる!!
 
 私に欠けているのは、先ず、口にしてみると言うことです。お喋りが本業なのにネッ!?
そうなんです!文法を理解して文章を組み立ててから話してみようとする傾向にあるんです。組み立てられない文章や、分解できない言葉を口にしてみようとしない・・・。だから、いつまでたっても、口にすることが出来ないし覚えられないんですよね!だって、ちゃんと解ってから話してみようなんて・・・いつまでたっても、ちゃんとなんて解る筈も無い!!(笑)

 yujinaさんの話は、本当になるほどっ!!と思うことばかり♪
まだまだある筈です♪ 出来る人と出来ないでいる人との違いが!
 
 どうしても、韓国語の台詞を聴き取れるようになりたい!!先ず、この想いがどれだけ強いか、これが、その後の学習意欲に大きく影響するポイントになるのは当然ですよね!?
 人に負けないくらい、韓国語を理解したいと思っているのに・・・途中で挫けてしまうのは、どうしてなのかしら?やっぱり、向き不向きがあるのかしら??持って生まれた語学のセンスとか能力には抗えないのかしら???

 今回も、yujinaさんに根掘り葉掘り迫っています♪
yujinaさんの性格が、語学の習得に向いているに違いありません(^^)v
yujinaさんの興味が、語学の勉強に向いているに違いありません(*^^)v
yujinaさんの思考が、語学の研究に向いているに違いありません(^_^)v
 (^o^)丿だから、そのあたりを攻めてみました♪



 では、聴いてください♪ 韓国ドラマから美しい言葉を学んだyujinaさんBです♪♪




     ※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
      WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。




 

     ※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
      PCからお願いしますね♪



 もともと、英語の授業が嫌いだった私には、でたぁ〜!!やっぱりぃ〜??という話題に突入です。薄々、感づいてはいたのです(笑) 英語が嫌いだった私に、韓国語がスラスラと入ってくる筈は無いのではないかと・・・・(笑)
 ですから、次回は、どうして英語の授業が好きな人と、そうでない人がいるのか・・・そんなことを思いながら、yujinaさんにお話を聞いています。すると・・・解ったことがあるんです。私が、英語の授業が嫌いだった理由・・・。
 (笑)気になるでしょ? 次回も、お楽しみにぃ〜(@^^)/~~~



《 沢山のコメント、とても嬉しいです♪
固いテーマの記事にはコメント頂く事があまり無かったので、皆さんからのコメントで、喜んでいただけているのだと感じ、幸せな気分になっています。ありがとうございます♪ yujinaさんも、コメントを!と呼びかけてくださっているんですよね♪ yujinaさん、重ね重ねありがとう♪♪ 》



愛の雨〜ラブレインあらすじ&翻訳|韓国ドラマから美しい言葉を学ぼう分室
  http://enjoy-loverain.blogspot.jp/

韓国ドラマから美しい言葉を学ぼう
  http://drama.keepthewish.net/




ラベル:yujina

2012年04月20日

このサイトを立ち上げるきっかけとなったチェルノブイリへのかけはしの野呂美加さんに、10ヶ月ぶりにお話を伺ってきました♪

チェルノブイリへのかけはし・野呂美加さん

 このネットラジオ専用サイトを立ち上げたのが、昨年の7月でした。15年もラジオの健康番組で医療・食・健康を取材し続けてきたのに、一番必要な時に一番大事な情報発信が出来ないことに、とても違和感を覚えました。
 放射能の問題には触れない!という番組方針が決まったのは、数回に分けて放送される筈だった野呂美加さんのインタビューが、1〜2回放送になった後です。途中で別の取材ものに変わったのです。明らかに、微妙な問題は避けて通ろうという方針でしたが、一パーソナリティーとしては従うしかありませんでした。
 そこで、ささやかな抵抗として、個人的に勝手に取材して、勝手に情報発信する場を設けたのです。

 どうせなら、やりたい取材は、みんなここで!!ということで、硬軟入り混じった変なサイトになってしまいましたが・・・。

 チェルノブイリの原発事故から26年!未だに奇形児が生まれる率が高く、子ども達が病気に苦しんでいる・・・つまり、事故はまだまだ収束していないということ、放射能に汚染された食べ物が子ども達を蝕み、それは2世代3世代へと連鎖していくという実態をつぶさに見てきた日本人の一人が、「NPO法人チェルノブイリへのかけはし」の代表・野呂美加さんでした。
 20年前から、ベラルーシの子どもたちを夏休みに受け入れ、日本で保養させるという活動を根気強く続けてきたチェルノブイリへのかけはしです。その20回目の節目となる保養が、昨年の夏だったのに、奇しくもベラルーシの子どもたちを受け入れるどころか、日本の子どもたちをイタリアに受け入れてもらうという事態になったのでした。
 そんな混乱の真っ只中の6月に、野呂さんに電話でインタビューをしていました。
その時の模様は、こちらです。
 http://seiko-masuoka.seesaa.net/category/10844690-1.html

 あれから10ヶ月!
 4月14日(土)に東京・下北沢で、野呂美加さんの講演会がありましたので、出かけてきました! 主催は、地元のお母さんたちのグループ・代沢ファミリーさん。本当に、子育て中のお母さんたちの「子どもを守りたい」という思いは、何よりも強いです。ですが、神経質すぎるのでは?と、実態を知ろうともしない人々から、冷ややかな視線を浴びせられることも少なくないようです。頑張れ、お母さんたち!!
 この10ヶ月間に野呂美加さんが感じたこと、頑張っているお母さんたちに伝えたいことなどについて、話してもらってきました。
 


 では、お聴きください♪ 


     ※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
      WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。





     ※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
      PCからお願いしますね♪


 お話の中の、「こっそり出されている緊急情報」というのは、原子力安全・保安院のホームページに表示されている緊急情報のことです。
 3月12日にこんな記述がありました。
『4号機の使用済燃料プール冷却系において「熱交換機ユニット漏えい流量大」の警報が発生し、当該冷却系が停止(14:44)。現在、詳細を調査中、(現在のプールの温度は28℃、温度上昇率については0.532℃/hと評価している。)』
 本当に、ひっそりと「4号機の冷却系が止まっていました」と書かれているのです。
 汚染水の漏洩なども、頻繁に起こっていることがわかります。
 私は、緊急情報メールサービスに登録しています。この緊急情報の更新内容が、メールで報告されるシステムです。是非、皆さんも!!皆で監視していることを、アピールする必要があると思います。
 
 原子力安全・保安院のホームページは
    http://www.nisa.meti.go.jp/

 トップページの左肩に、緊急情報の表示があります。ここをクリックすれば、緊急時情報ページにいくことが出来ます。そこに、メールサービスの登録についての案内があります。

 まだまだ、フクイチが危険回避できたわけではないし、事態の収束はおろか、事態の把握も出来ていないのに、どうして安全が確認された他の原発があるというのでしょう?再稼動が話題になるのでしょう?確保しなければならないのは、電力や経済ではなく、命なのではないでしょうか?

 今日も、野呂美加さんは、日本のどこかで、チェルノブイリから学ぶべきことが沢山あると訴えていらっしゃることでしょう。その声が、一人でも多くの心に響くことを願います。


チェルノブイリへのかけはし
 http://www.kakehashi.or.jp/
 http://www.facebook.com/npokakehashi





2012年04月19日

韓国語習得のプロセスを徹底検証♪ 韓国ドラマから美しい言葉を学んだyujinaさんA

「ラブレイン」あらすじ&翻訳

 数々の韓国ドラマの翻訳に挑戦し、ブログで紹介するyujinaさん♪ 一回目のインタビューを聴いて下さった方々の反応から、yujinaさんのように韓国語が理解できたら、どんなに素敵だろうと思っている方が如何に多いか!ということに驚きました。そして、yujinaさんとyujinaさんが紡ぐ文章に憧れている人が如何に多いか!!ということも改めて実感しました。
 きっと、私がyujinaさんに聞いてみたかったことは、皆さんも聞いてみたいと思っていらしたことに違いないと確信しました♪・・・・ということは、これからお送りするインタビューの内容に、きっと、満足していただけるのではないかと思います♪♪

 yujinaさんが、どのように韓国語を習得していったのか、そのプロセスを根掘り葉掘り伺っています(笑)
 だって、同じように辿っていけば、もしかすると、万に一つでも、私にも韓国ドラマが字幕無しに楽しめる日が来るようになるかもしれないじゃないですか!!!!?
 でしょ????(笑)

 とにかく、どうやって、yujinaさんが韓国語を自由に操るようになっていったのかを知ることが、今回の私のミッションでしたっ!


 さぁ、お聴きください♪ 鼻息荒い私の意気込みとは対照的に、yujinaさんはとても優しくお話くださっているんです。 韓国ドラマから美しい言葉を学んだyujinaさんAです♪



     ※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
      WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。







     ※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
      PCからお願いしますね♪



 う〜ん、我ながら・・・「更年期障害はないですね!」で終わる編集センスは、如何なものかと・・・・(笑)

 「冬ソナ」の台詞が言えるようになりたいという一途な想いから、yujinaさんが韓国語にのめり込んでいったプロセスを追って、お話いただいています。
 解らないながらも聴こえてくる音を書き取って、単語を調べて当て嵌めていく・・・「これだという単語が嵌った時に、脳みそが喜ぶんです。」と仰ったyujinaさんが、とてもとても可愛らしいと思ってしまいました♪ きっと、yujinaさん、無邪気に喜びながら韓国語のパズルを完成させていったに違いありません。 お目にかかったことはないのですが、その姿が目に浮かぶような気がします♪



愛の雨〜ラブレインあらすじ&翻訳|韓国ドラマから美しい言葉を学ぼう分室
  http://enjoy-loverain.blogspot.jp/

韓国ドラマから美しい言葉を学ぼう
  http://drama.keepthewish.net/



 いかがでしたか?
yujinaさんがお話くださる勉強法、次回もお楽しみに♪



ラベル:yujina

2012年04月18日

「ラブレイン」7話の翻訳中に、お邪魔しちゃいました♪ 韓国ドラマから美しい言葉を学んだyujinaさん@

Love Rain あらすじ&翻訳

 外国の放送局で放送されている番組を、インターネットを介してリアルタイムで観る!そんな日が来ようとは、思いも寄らないことでした。もともとテレビを殆ど観ない生活を送っていたのですから、友人知人は、皆ビックリします。・・・いえ、正直に申しますと、呆れています(笑)

 韓国で放送が開始された「メリは外泊中」をリアル視聴するようになったものの、なんとなくストーリー展開を想像するだけ・・・誰か教えてくれないかしら!?解らないなら訳してあげましょう〜なんて仰る親切な方はいらっしゃらないかしら!?と、ネット上を探す私が辿り着いたのが、今回のゲスト・yujinaさんのブログ「韓国ドラマから美しい言葉を学ぼう」だったのです♪
 せめて簡単なあらすじでも・・・と思っていただけなのに、申し訳ないほど丁寧な翻訳を見つけた時には、本当に嬉しかった♪ 又、表現がブログのタイトル通りに美しいこと、美しいこと♪♪
 今回の「ラブレイン」も、勿論、、迷わず勝手にお世話になっておりました。

 でも、読めば読むほど、どんな人が書いていらっしゃるのか、気になって気になって・・・知りたがり屋の虫がソワソワ、ムズムズ頭をもたげます。ましてや、yujinaさんはドラマを通して韓国語を勉強したと聞いては、いてもたってもいられませんでした(^^)v お話を聞かずにはいられませんっ!!とうとう、我慢できなくなって、出演をお願いいたしましたっ!!

 皆さんも、yujinaさんが、どうやって韓国語をマスターしていったのか、どうやって時間のやりくりをしているのか、気になりますよね??
 誉めてくださいっ!!ちゃんと聞いてきました。!(^^)! これから、数回に渡って、yujinaさんのインタビューをお送りしてまいります。4月14日(火)14時〜スタジオから電話をつないでお話を伺いました。
・・・・そうだ!強調しておかなければ・・・今日は、たまたま平日にお休みをとっていらしたyujinaさんに、その貴重なお時間を頂いたのです♪♪ 本当に、ありがとうございました〜っ!!


 では、聴いてください♪ 韓国ドラマから美しい言葉を学んだyujinaさん@です♪♪



     ※下のプレイヤーでプレイボタンを押せば
      WEB上でPODCASTをお楽しみ頂けます。





     ※iフォンやスマホなら聴いていただけるのですが、携帯からは聴けません。
      PCからお願いしますね♪


 いかがですか? 本当に頑張って、とことんのめり込んで積み上げるからこそ、力を得ることが出来るんですね。頭の下がる地道な作業があるからこそ、ある世界観が生まれるんですね。
 とてもソフトで穏やかなムードに包まれた女性です。そして、実はとても包容力のある方だと感じました。
 
 yujinaさんが、どんなに頑張って書いていらっしゃるかを垣間見てしまったので・・・・ちょっと触発されてしまいました(^^♪ 私も、明日にしようかな・・・という悪魔の囁きに抗い、真夜中から音声の編集を始めて記事を書きました♪ あ〜ぁ、外が明るくなってきてます。ヤバい、今寝ると、娘を起こす時間に起きられないっ。さっさと娘を起こして眠ることにしようかな・・・。おやすみなさい(*_*)


愛の雨〜ラブレインあらすじ&翻訳|韓国ドラマから美しい言葉を学ぼう分室
  http://enjoy-loverain.blogspot.jp/

韓国ドラマから美しい言葉を学ぼう
  http://drama.keepthewish.net/


 yujinaさんのお話、まだまだ続きます♪
次回も、お楽しみになさってくださいね♪♪